2011年06月29日
首里ワイワイ農園の今
又また、あ~りーブログ(http://field.ti-da.net/)からのコピペで申し訳ありませんが、
「首里ワイワイ農園の今」をUPします。
首里ワイワイ農園ではMy-Gardenが着々と・・・
はこさんのMy-Gardenです。 しっかりトマト&バジルのコンパニオンプランティングしてますねぇ!
マルチもばっちり!! 台風2号の時は全滅でしたが、今回の台風5号はへっちゃらの様子!
良かったですねぇ~!
首里ワイワイの強力メンバー豊さんお手製「豊井戸」です。 塩ビ管でガイドを作り
鉄パイプと空き缶で作った道具(「耳かき」と呼んでいる)で井戸掘り作業中です。
首里ワイワイ農園は、近くの壁から染み出てくる水を風呂桶に貯めて使っていますが、
より安定的に水を確保しようと、豊さん並びに本人の意思とは無関係に巻き込まれている
グレンさんのお二人で目下井戸掘り隊を結成し鋭意奮闘しています。
風の噂によると先日の作業日には同じく首里ワイワイのアネゴ玲子さんも井戸掘り隊に
急きょ動員されたとか・・・そればかりかその日初めてOPeN作業日に参加した洋平さんと
おっしゃる方も急きょ動員され作業に参加したとの情報もありました。
又、豊さんのメールによると隊員3名の働きにより50cm掘り下げる事が出来、新型の
「耳かき」もばっちり機能していると・・・ 先は長いと思いますが頑張って下さいbyあ~りー
先週の作業日は台風後で足場が悪かった為、デッキ作業を延期しましたが、いよいよ7月3日(日)は
お待ちかねの「デッキ作業」をスタートさせたいと思います。
昨日坂井さん、きしんさん、グレンさんそしてわたくしあ~りーの4名でパレット輸送も
無事済ませました。 首里に33枚、島袋に18枚運び入れました。 まこっちゃんご活用下さい!
これで主なデッキ材料は揃いました。
白い紐でレベルをとってある部分がデッキ建築予定地です。 この部分にパレットでデッキを
作っていきます。 約3メートルx5メートルのサイズになります。
一緒に作業お願い出来る方は是非7月3日13:00~18:00首里ワイワイ農園集合下さい。
心地良い汗を流しましょう。
余談ですが、デッキ完成後はOPeNの皆さんで一品&マイビール持ち寄りで「デッキ完成パーティ」を
計画したいと思います。 作業した人もしてない人も大歓迎です!!
ひょっとすると三田村さんのヴァイオリンが聞けるかも!!??
Posted by OPeN2009 at 18:54│Comments(1)
│コミュニティ・ガーデン
この記事へのコメント
あーりーさん
パレットありがとうございま〜す。
首里のデッキを参考に、島袋でもパレットを有効活用させてもらいますね〜。
パレットありがとうございま〜す。
首里のデッキを参考に、島袋でもパレットを有効活用させてもらいますね〜。
Posted by まこっちゃん at 2011年06月29日 23:09