2013年07月25日

のんびりゆんたく会【7/24】

昨日(7/24)はやんばるでゆんたく会をしました。
WSと違い、特にこれといったお題があるわけではなく、
来れる人で集まって、近況を話したり、情報交換をしたり、の~んびりおしゃべりです。

今回は中部からの参加者も数人いて
「読谷にメインプレイスみたいな大きいサンエーもできそうだよ~」なんて話もありました。
他の地域のローカル話、そこに出入りしないとわからないから何気に貴重だったりしますよね~。
のんびりゆんたく会【7/24】

先月の炭作り実験で作った炭でパンをトーストしてみたり。
のんびりゆんたく会【7/24】

パンをひっくり返すトングがなかったので、近くの木の枝を削って菜箸に。
のんびりゆんたく会【7/24】

家で作ったお菓子を持って来たり、お手製カレーペーストやニンジンの食べるソースを
クラッカーにのせたりして、いろいろつまみながら話も弾みました。
いまさらではありますが、料理やお菓子作りも
持続可能な生き方には必要不可欠な技術だし、みんなを幸せな気持ちにしてくれる。
おいしいお菓子や料理を作れる人ってすごいね!!
のんびりゆんたく会【7/24】

それぞれ、作ったものをもってきてこんなもの作ったよ~、と見せ合ったり。
今回は木で作ったハンガーとロケットストーブが出てきました(不覚にも写真なし!)。
こういうちょっとしたこともいい刺激になります。

次は古民家見学をしよう、
メンバーの家の周りの草がすごいから草刈を手伝ってヤギの散歩をしよう、
スーチカ作りWSをしよう、などなど、いろんな話が出てきてました。
みんなで話しているとほんとワクワクしてきます(^^

最後に種の交換をして、沖縄の栽培カレンダーのコピーを共有して解散しました。
ゆ~ったりした時間の中、楽しい時間が過ごせました。みなさん、ありがとう!
少しずつでも一緒に楽しいことの種を蒔いていきましょう~。


同じカテゴリー(コミュニティ・ガーデン)の記事
OPeN Cafe やってます!
OPeN Cafe やってます!(2011-07-02 09:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。