2011年07月19日

Cafe de PC@rapha's table!

Cafe de PC@raphas table!

Cafe de Permaculture @ rapha's table!

去った7月15日(金)カフェ de パーマカルチャー@ラファズ・ターブル
盛況に開催されました!

「週刊かふう」宣伝効果のお陰もありたくさんの方々にご参加いただき
ありがとうございました。

Cafe de PC@raphas table!

Cafe de PC@raphas table!

Cafe de PC@raphas table!

初めてパーマカルチャーを学びに来たという方から、首里ワイワイ農園の
コアメンバー&STAFFも含め総勢27名のご参加をいただきました。 

後半の質問コーナーでは「素朴な疑問」から「マニアック」な質問まで・・・ 
結構真剣にパーマカルチャーを勉強しに来て頂いた様でとてもうれしく思います。

パーマカルチャーが沖縄中に広がっていく実感を味わいとても心あたたくなった
ひと時でした。    ご参加本当にありがとうございました。

Cafe de PC@raphas table!

私の店は2人でやっている関係で食事の段取りが少し手間取り、そして
お料理の量も少なく満足出来なかった方もおられた事だと思います。 
この場をお借りして、ゴメンナサイ!

Cafe de PC@raphas table!

手前味噌なお話ですが、お料理の内容にはお褒めの言葉も頂きました。m(_ _)m
バタバタしていたのでお料理の写真は撮れませんでしたが、「ニンジンの
スパイシーケーキ」の写真は撮れましたのでUPします。

今回のお料理は、7月15日の「やぎ座の満月」に合わせたマクロビプレート6品です。
「素直」「恐れ」「骨・胆のう・皮膚」などのことや、夏の必要なエネルギーバランスを
考えたレシピになっています。

     ○シブイとベジミートのピリ辛煮
     ○キャベツとオートミールのメンチカツ
     ○夏野菜の塩糀(しおこうじ)サラダ
     ○島野菜とヒジキとお豆の和えもの
     ○ニンジンとカボチャのシリシリスチームマリネ
     ○ボイル玄米と黒米のスパイシー混ぜごはん
     ○ニンジンのスパイシーケーキ
     ○やんばる野草茶(やすらぎブレンド)


これからもあちらこちらのお洒落なカフェで「Cafe de Permaculture」開催
していきますのでご期待下さい。

次回はお野菜とワインのお店 「浮島ガーデン」 で7月21日(木)です。 
多くの方のご参加お待ちしております。



同じカテゴリー(パーマカルチャーとは)の記事

この記事へのコメント
おかげさまで盛況でしたね。
ウチナンチュウの方が大勢来られて、嬉しく思いました。
最近増えてきていますね。いいことです。
沖縄もこのままではいけないとの自覚なのでしょうか?

キッチンの方は大変でしたね。10名がころあいのところに倍以上の方が来られメグさんは一人大忙しでした。
有難うございました。
Posted by ドリトル at 2011年07月20日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。